★★求人のポイント★★
・少数精鋭で高いスキルが身につく!早い段階から豊富な臨床経験を積める
・個々の成長を全面的にサポート!研修やセミナーの受講費用や宿泊費は病院が全額負担!
・将来的には院長や副院長へのキャリアアップも!技術はもちろん経営についても学べる環境
・残業はほぼゼロ!残業を良しとしない文化が定着しており、診療終了15分後には全スタッフが帰宅
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 3ヶ月 ※試用期間中の職務手当の支給はありません。 |
必須条件 | <新卒> 2022年3月に獣医師免許取得見込みの方 <中途> ・獣医師免許をお持ちの方 ・外来診療経験をお持ちの方 ・避妊手術、去勢手術の経験をお持ちの方 <新卒・中途共通> 通勤時間片道30分以内もしくは近隣アパート等に転居可能な方(住宅手当あり) |
歓迎条件 | <中途> 帝王切開、単純骨折の手術経験をお持ちの方 |
主な仕事内容 | 病気や怪我を抱えている犬や猫の診療をご担当いただきます。 ※当院は9割以上が犬・猫の診療となります。 <外来医療の主な症例> ・循環器疾患 ・膝蓋骨脱臼 ・胸腰部椎間板ヘルニア ・消化器外科 ・スケーリング ・アトピー性皮膚炎 その他、ホルモン疾患(甲状腺・副腎疾患など)、生殖器、会陰ヘルニア、骨折、 角膜疾患、眼やに、レーザー治療など幅広く対応しています。 <診察・設備について> ・1日の診察数:15~20件 ・1件あたりの診察時間:10~15分 ◎診察室2室、レントゲン室1室、入院舎8件で対応しています。 <手術について> 年間手術は約200件。1日あたりの手術件数は1件程度。 そのうち130~140件は避妊手術、去勢手術となっています。 基本的には予約での対応になりますが、 急な帝王切開や交通事故による骨折など、緊急の場合は随時対応しています。 |
入社後の流れ | =====新卒・中途に関わらず、安心して働いていただける環境です===== 不明確な指示をしたり、出来ないことを依頼することはありませんので、安心して働いていただけます。 <新卒の場合> 【入社~1ヶ月】 院長の外来診療に同席し、技術や知識を学んでいきます。 ↓ 【2ヶ月目以降】 一人で外来診療にチャレンジ。 院長が後ろに控えているので、何かあればすぐにサポートが受けられる状態なので安心です。 わからないことや不安な点もその都度相談しながらスキルを磨いていきましょう。 ※手術(避妊、去勢手術)について 3~5症例は院長の助手につきながら手技を学び、6症例目以降は術者となって執刀します。 ★★院長が丁寧にサポートしますので安心してスタートできます★★ 2年目以降には完全に独り立ちできるよう、最初の1年間でしっかり学んでいきましょう。 <経験者の場合> 【入社~1ヶ月】 当院の診療方法や手術方法を習得していただきます。 ↓ 当院の方針に沿った診療や手術を行っていきます。 経験に応じて一人で出来るところはお任せし、不安な所は院長が補助についてサポートします。 ★★一人ひとりのスキルや経験に合わせて柔軟に進めていきます★★ 慣れるまでは院長がサポートしますので、経験が浅くても大丈夫です! |
1日の流れ | 08:15・・・朝礼、診療開始の準備 09:00・・・外来診療開始&手術(9割以上が予約) 12:00・・・午前診療終了 **休憩(一度ご帰宅いただけます)** 15:45・・・午後診療に向けて出勤 16:00・・・外来診療 20:00・・・診療終了 |
当院の治療方針 | ◆◆予防医学に注力◆◆ 当院では「ウェルネス」を合言葉に、予防医学に力を入れています。 大きな病気になる前に早期発見することで、ワンちゃんやネコちゃんの負担を減らすことはもちろん、 飼い主の経済的負担を軽減。患者と飼い主、両方にとって良い効果をもたらします。 ◆◆低侵襲ながん緩和治療の実施◆◆ がん治療については、痛みや苦痛などの負担をできるだけ少なくするために、 「AMTC200」「DVLロータリーハンドピース」を導入し、 針やレーザーによるハイパーサーミア(温熱療法)をメインとした治療を実施しています。 基本的な治療方針は飼い主様とご相談しながら決めますので、時には他の治療も併用しながら、 より効果的かつ、飼い主様、犬や猫の両者にとって最適な治療を提案しています。 ◆◆飼い主に寄り添った治療◆◆ 病気や怪我を治すことが私たちの大きな役目ですが、 それと同じくらい重要なのが飼い主さんの気持ちに寄り添うことです。 治すことばかりにフォーカスし、飼い主さんの気持ちや思いに反した治療を一方的に進めることはNG。 それぞれの事情や状況に応じた、柔軟な治療提案を大切にしています。 |
当院で働く魅力 | ◆◆早い段階から豊富な臨床経験◆◆ 少数精鋭のため、早い段階から多くの臨床経験を積み、一人ひとりが高い技術と知識を身につけています。 大病院ではなかなか手術を経験できる機会がなく、2~3年経ってもメスを握れないという話を聞きますが、 当院では院長がマンツーマンでサポート+現場での臨床経験を積み重ねていくことが可能です。 新卒入社でも2年目には完全に独り立ちを目指せる環境があります。 ◆◆研修、セミナー費用を全額負担◆◆ スタッフのやる気や成長意欲を全面的にサポート。スキルアップのための研修、 学会、セミナーへの参加費用から往復交通費、宿泊を伴う場合は宿泊費まで当院が全額負担します。 また、受講した研修やセミナーについては院内でのフィードバックも実施。 アウトプットの場を設けることで、より理解力を高めることができています。 ◆◆副院長や院長を目指せるキャリアパス◆◆ 獣医師として必要な知識や技術はもちろんのこと、経営者視点での思考を間近で学ぶことができる環境。 飼い主さんの満足度向上のための施策企画や集患といったマーケティング、 スタッフの採用や教育など人事関連、売上などの財務関連など、 様々な視点を身につけることができます。将来的には副院長や院長を目指すことも可能です。 ◆◆残業ほぼゼロ!効率的な働き方を実現◆◆ 20時に診療が終わり、その15分後には全スタッフが帰宅しています。 診察終了後に遅くまで残って作業することはほとんどありません。 必要な業務は診療時間内に完結できるような体制が整っているため、効率的な働き方を実現しています。 |
やりがいや楽しさ | 地域密着のホームドクターとして温かい診療を心がけています。 命を預かるという責任は大きいですが、それ以上にやりがいを感じられる仕事。 病気や怪我で苦しんでいた動物が元気になり、飼い主様にも笑顔が見られた時は、 大きな達成感を味わうことができるでしょう。 当院はアットホームな雰囲気の中、自然とサポートし合える関係性ができていますので、 新しい方もスムーズに馴染み、力を発揮していただけると思います。 |
給与 | <新卒> 年収365万円~ 月給26万5000円~ ※月給には職務手当5000円を含みます。(試用期間3ヶ月間は職務手当の支給はなし) ※時間外手当は全額支給(15分単位での支給) <中途> 年収420万円~700万円 月給31万円~52万円 ※月給には職務手当1万円~2万円を含みます。(試用期間3ヶ月間は職務手当の支給はなし) ※時間外手当は全額支給(15分単位での支給) ★業績連動賞与あり・・・年2回(6月、12月) ◎業績連動型賞与ですが、これまでに支給がなかったことはありません! ★昇給年1回(4月) ◎昇給対象は入社半年以降の方になります。 <その他諸手当> ・通勤手当 └ 公共交通機関の場合は定期代支給 └ マイカー通勤の場合は往復の通勤キロ数×10円×出勤回数 ・皆勤手当:1万円(勤務日において無遅刻、無欠勤、無早退の場合) ・住宅補助(単身者に適用、家賃の半額を補助 ※上限3万円/月) ・休日手当 |
勤務地 | 愛知県稲沢市平和町丸渕下386-3 ◆アクセス◆ <電車の場合> 名鉄尾西線 「上丸渕」駅より徒歩13分 <車の場合> ◎津島市や愛西市からいらっしゃる場合 └ 国道155号線を一宮方面に向かい鷲尾北交差点を西へ曲がってすぐ。 ◎あま市からの場合 └ 国道155号線に出て、一宮方面に向かい鷲尾北交差点を西へ曲がってすぐ。 ◎一宮市からいらっしゃる場合 └ 国道155号線を津島方面に向かい鷲尾北交差点を西へ曲がってすぐ。 |
勤務時間 | 8:15~12:00 15:45~20:00 ◎午前診療終了後は1度帰宅し、午後診療開始前の15:45に出勤します。 |
福利厚生 | 雇用保険、厚生年金、社会保険、労災保険あり 1.5年目以降退職金制度あり(当社規定による) |
休日 | 月8日休み(日曜+公休) ◎公休は曜日固定となります。 ◎公休の振替制度あり。1ヶ月前の申請で同週の別曜日に振替が可能です。 有給休暇10~20日(勤続年数で変動) 産前産後休暇 ★取得実績あり 育児休業制度 ★取得実績あり 介護休暇制度あり |
見学・実習・インターンシップについて | 見学、実習、インターンシップについては随時受付中です! 見学、実習については新卒、中途どちらも受付中。 日数についてはご希望に応じますので、下記LINEからお気軽にお問合せくださいませ。 \\\★★交通費、宿泊費については上限5万円まで当院が負担します★★/// 遠方の方も是非、ご検討ください! |
選考プロセス | ご応募(履歴書、中途採用の場合は職務経歴書も必要です) ↓ 書類選考 ↓ Webテスト(ESP診断) ↓ 院長と面接 ↓ 内定 |
応募方法 | ◎エントリーは下記LINEから可能です! ◎その他、ご質問、ご見学、実習などのお問合せもLINEからお気軽にどうぞ! |
★★求人のポイント★★
・残業ほぼゼロ!診療終了15分後には全スタッフが帰宅。効率的な働き方を実現◎
・産休、育休制度&取得実績あり!子育てスタッフも長く活躍できる環境
・休憩時間は帰宅OK!家事や私用を済ませることができ、時間を有意義に使える
・個々の成長を全面的にサポート!研修やセミナーの受講費用や宿泊費は病院が全額負担!
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 3ヶ月 ※試用期間中の職務手当の支給はありません。 |
必須条件 | <新卒> 2022年3月に動物看護師専門学校もしくは大学卒業見込みの方 <中途> ・動物看護師の実務経験をお持ちの方 ・受付から診療までのご案内や問診のご経験をお持ちの方 ・手術助手のご経験をお持ちの方 <新卒・中途共通> 通勤時間片道30分以内もしくは近隣アパート等に転居可能な方(住宅手当あり) |
求める人物像 | ◎◎ホスピタリティを重視します◎◎ ・細かなことに気付き、半歩先に備えた対応が出来る方 ・ワンちゃん、ネコちゃんの挙動をしっかりと確認・把握し、常に細心の注意を払える方 ・飼い主様の気持ちや真意を会話を通して汲み取ることができる方 ・思いやりの気持ちを持ちながらスタッフと協働できる方 |
主な仕事内容 | 獣医師の指示のもと、病気や怪我を抱えている犬や猫の診療や手術のサポートをご担当いただきます。 ※当院は9割以上が犬・猫の診療となります。 <具体的な業務> ■受付対応 └来院時の受付 └診療前の問診 └お薬の飲ませ方、看護方法などのアドバイス ■診療、手術のサポート └【診察】診察補助、注射や採血の際の保定、体温測定 └【手術】器具の消毒・準備、手術助手(器具の受け渡し等)、麻酔管理補助 ■検査のサポート └獣医師の指示のもと、血液や尿の検査、寄生虫のチェック ■入院中のサポート └健康観察、食事のお世話、投薬(食事に混ぜて与える)、ケージの掃除、お散歩 ■その他の業務 └院内外の清掃 └消耗品や備品の在庫管理、発注、受取 …など <外来診療の主な症例> ・循環器疾患 ・膝蓋骨脱臼 ・胸腰部椎間板ヘルニア ・消化器外科 ・スケーリング ・アトピー性皮膚炎 その他、ホルモン疾患(甲状腺・副腎疾患など)、 生殖器、会陰ヘルニア、骨折、角膜疾患、眼やに、レーザー治療など幅広く対応しています。 <診察・設備について> ・1日の診察数:15~20件 ・1件あたりの診察時間:10~15分 ◎診察室2室、レントゲン室1室、入院舎8件で対応しています。 <手術について> 年間手術は約200件。そのうち130~140件は避妊手術、去勢手術となっています。 1日あたりの手術件数は1件程度。 基本予約での対応になりますが、 急な帝王切開や交通事故による骨折など、緊急の場合は随時対応しています。 |
入社後の流れ | <新卒の場合> 【入社~3ヶ月】 OJTで先輩看護師につく形で、少しずつ手伝いながら学んでいきます。 当院の繁忙期が4月~6月となっており、一つひとつの作業を手取り足取り全てお教えすることは難しいのですが、 先輩と動きながら吸収していって頂きたいと思っています。 もちろん、わからないことを一人で担当させたり、出来ないことを依頼することはありません。 必ず先輩と一緒にまわり、自分なりに覚えていくというところからのスタートとなります。 ↓ 【4ヶ月目以降】 繁忙期が落ち着く7月頃から、問診の仕方や診療補助の進め方、 入院動物のケアなど、一つひとつの業務を細かく教えていきます。 わからないことはその都度質問しながら、スキルを磨いていきましょう。 ↓ 【2年目以降】 1年かけて動物看護師としての仕事を学び、2年目以降は独り立ちとなります。 独り立ち後もわからないことや不安なことがあればいつでも相談できる環境なので、安心して働いていただけます。 <経験者の場合> 【入社~1ヶ月】 当院の診療方法や手術方法を、実践を通して学んでいただきます。 ↓ 【2ヶ月目以降】 当院の方針に沿った診療や手術の補助を行っていきます。 経験に応じて一人で出来るところはお任せし、不安な所は先輩看護師がサポートします。 一人ひとりのスキルや経験に合わせて柔軟に進めていきます。 一人での対応が不安な方はしっかりサポートしますので、経験が浅くても大丈夫です。 わからないことを一人で担当させたり、出来ないことを依頼することはありませんのでご安心ください! |
1日の流れ | 08:15・・・朝礼、診療開始の準備 09:00・・・外来診療開始。診療助手や手術準備、助手などの業務(手術は9割以上が予約) 12:00・・・午前診療終了 **休憩(一度ご帰宅いただけます)** 15:45・・・午後診療に向けて出勤 16:00・・・受付業務、外来診療の補助 20:00・・・診療終了 20:15・・・帰宅(診療終了後15分程度で全スタッフが帰宅) |
当院の治療方針 | ◆◆予防医学に注力◆◆ 当院では「ウェルネス」を合言葉に、予防医学に力を入れています。 大きな病気になる前に早期発見することで、ワンちゃんやネコちゃんの負担を減らすことはもちろん、 飼い主の経済的負担を軽減。患者と飼い主両方にとって良い効果をもたらします。 ◆◆低侵襲ながん緩和治療の実施◆◆ がん治療については、痛みや苦痛などの負担をできるだけ少なくするために、 「AMTC200」「DVLロータリーハンドピース」を導入し、 針やレーザーによるハイパーサーミア(温熱療法)をメインとした治療を実施しています。 基本的な治療方針は飼い主様とご相談しながら決めますので、時には他の治療も併用しながら、 より効果的かつ、飼い主様、犬や猫の両者にとって最適な治療を提案しています。 ◆◆飼い主に寄り添った治療◆◆ 病気や怪我を治すことが私たちの大きな役目ですが、 それと同じくらい重要なのが飼い主さんの気持ちに寄り添うことです。 治すことばかりにフォーカスし、飼い主さんの気持ちや思いに反した治療を一方的に進めることはNG。 それぞれの事情や状況に応じた、柔軟な治療提案を大切にしています。 |
当院で働く魅力 | ◆◆飼い主様に安心して頼って頂ける、スキルの高い動物看護師に◆◆ 飼い主様に寄り添った治療をモットーとしている当院。 特に動物看護師は飼い主様と近い距離で関わるため、 しつけや食事、お世話についてのご相談を受けることも多くあります。 このようなご相談に対して、必要な製品を提案したり、付加価値の高い情報提供やアドバイス行うことで 飼い主様との信頼関係を構築でき、さらには動物看護師としてのスキルアップにも繋がります。 ◆◆残業ほぼゼロ!効率的な働き方を実現◆◆ 20時に診療が終わり、その15分後には全スタッフが帰宅しています。 診察終了後に遅くまで残って作業することはほとんどありません。 必要な業務は診療時間内に完結できるような体制が整っているため、効率的な働き方を実現できています。 ◆◆休憩時間は帰宅OK!時間を有意義に使える◆◆ 午前診療が終わったら一度帰宅していただきます。ゆっくりランチしたり、お昼寝したり、過ごし方は自由。 夕飯の支度をしたり、平日しか空いていない銀行や役所にも行けるので、 時間の有効活用ができて良い!とスタッフにも好評です。 ◆◆子育てスタッフ活躍中!産休・育休取得実績あり◆◆ 産休・育休取得後に復帰し、現在はパート勤務として活躍中の看護師が在籍。 一緒に働くスタッフも理解があり、安心して復帰できる環境があります。 結婚、出産後も長く働き続けたい方にピッタリです。 ※これまでに2名の取得実績があり、それぞれ3回、2回と取得しています。 ◆◆研修、セミナー費用を全額負担◆◆ スタッフのやる気や成長意欲を全面的にサポート。スキルアップのための研修、 学会、セミナーへの参加費用から往復交通費、宿泊を伴う場合は宿泊費まで当院が全額負担します。 また、受講した研修やセミナーについては院内でのフィードバックも実施。 アウトプットの場を設けることで、より理解力を高めることができています。 |
やりがいや楽しさ | 診療や手術のサポートはもちろん、飼い主様とのコミュニケーションも多いポジション。 飼い主様に寄り添うことで不安を和らげたり、動物のちょっとした変化に気付くなど、 思いやりと気配りを大切にしています。動物が元気になっていく姿、飼い主様からの感謝の言葉は何よりも嬉しく、 大きなやりがいを感じられる仕事です。スタッフ同士の仲も良く、一人で業務を抱え込まずに相談したり、 サポートし合ったりと安心して働けるところも魅力です。 |
給与 | <新卒> 年収238万円~ 月給17万5000円~ ※月給には職務手当5000円を含みます。(試用期間3ヶ月間は職務手当の支給はなし) ※時間外手当は全額支給(15分単位での支給) <中途> 年収280万円~410万円 月給21万円~31万円 ※月給には職務手当5000円~2万円を含みます。(試用期間3ヶ月間は職務手当の支給はなし) ※時間外手当は全額支給(15分単位での支給) ★業績連動賞与あり:年2回(6月、12月) ◎業績連動型賞与ですが、これまでに支給がなかったことはありません! ★昇給年1回(4月) ◎昇給対象は入社半年以降の方になります。 <その他諸手当> ・通勤手当 └公共交通機関の場合は定期代支給 └マイカー通勤の場合は往復の通勤キロ数×10円×出勤回数 ・皆勤手当:1万円(勤務日において無遅刻、無欠勤、無早退の場合) ・住宅補助(単身者に適用、家賃の半額を補助 ※上限3万円/月) ・休日手当 |
勤務地 | 愛知県稲沢市平和町丸渕下386-3 ◆アクセス◆ <電車の場合> 名鉄尾西線 「上丸渕」駅より徒歩13分 <車の場合> ◎津島市や愛西市からいらっしゃる場合 └国道155号線を一宮方面に向かい鷲尾北交差点を西へ曲がってすぐ。 ◎あま市からの場合 └国道155号線に出て、一宮方面に向かい鷲尾北交差点を西へ曲がってすぐ。 ◎一宮市からいらっしゃる場合 └国道155号線を津島方面に向かい鷲尾北交差点を西へ曲がってすぐ。 |
勤務時間 | 8:15~12:00 15:45~20:00 ◎午前診療終了後は1度帰宅し、午後診療開始前の15:45に出勤します。 |
福利厚生 | 雇用保険、厚生年金、社会保険、労災保険あり 1.5年目以降退職金制度あり(当社規定による) |
休日 | 月8日休み(日曜+公休) ◎公休は曜日固定となります。 ◎公休の振替制度あり。1ヶ月前の申請で同週の別曜日に振替が可能です。 有給休暇10~20日(勤続年数で変動) 産前産後休暇 ★取得実績あり 育児休業制度 ★取得実績あり 介護休暇制度あり |
見学・実習・インターンシップについて | 見学、実習、インターンシップについては随時受付中です! 見学、実習については新卒、中途どちらも受付中。 日数についてはご希望に応じますので、下記LINEからお気軽にお問合せくださいませ。 \\\★★交通費、宿泊費については上限5万円まで当院が負担します★★/// 遠方の方も是非、ご検討ください! |
選考プロセス | ご応募(履歴書、中途採用の場合は職務経歴書も必要です) ↓ 書類選考 ↓ Webテスト(ESP診断) ↓ 院長と面接 ↓ 内定 |
応募方法 | ◎エントリーは下記LINEから可能です! ◎その他、ご質問、ご見学、実習などのお問合せもLINEからお気軽にどうぞ! |
職種 | トリマー |
---|---|
業種 | 動物病院 |
給与 | <新卒> 年収238万円~ 月給17万5000円~ ※月給には職務手当5000円を含みます。(試用期間3ヶ月間は職務手当の支給はなし) ※時間外手当は全額支給(15分単位での支給) <中途> 年収280万円~350万円 月給21万円~26万円 ※月給には職務手当5000円~2万円を含みます。(試用期間3ヶ月間は職務手当の支給はなし) ※時間外手当は全額支給(15分単位での支給) ★業績連動賞与あり:年2回(6月、12月) ◎業績連動型賞与ですが、これまでに支給がなかったことはありません! ★昇給年1回(4月) ◎昇給対象は入社半年以降の方になります。 <その他諸手当> ・通勤手当 └公共交通機関の場合は定期代支給 └マイカー通勤の場合は往復の通勤キロ数×10円×出勤回数 ・皆勤手当:1万円(勤務日において無遅刻、無欠勤、無早退の場合) ・住宅補助(単身者に適用、家賃の半額を補助 ※上限3万円/月) |
勤務地 | 〒490-1305 愛知県稲沢市平和町丸渕下386-3 最寄り駅:名鉄尾西線 上丸渕駅から徒歩13分 |
仕事内容 | トリミング・ホテル業務のほかに受付など病院業務の補助。 看護業務に興味があれば看護師としても働けます。 |
応募資格 | 通勤時間片道30分以内もしくは近隣アパート等に転居可能な方。(住宅手当あります) 『トリミング専門学校 2022年3月卒業予定者』 もしくは、 『既卒者でトリミング実務経験者』 ・素直に学んで成長したい意欲を強く持っていること ・スピードを優先して、成果で自己評価できること ・そして、組織で働くことを楽しめる人 |
雇用形態 | 正社員(新卒)、正社員(中途) |
勤務時間 | 平日 8:15~20:00(休憩3時間45分含む) 日祝 8:15~17:15(休憩1時間含む) |
待遇 | [交通費] 支給 [社会保障] 雇用保険、厚生年金、社会保険、労災保険あり [休暇・休日] 公休8日/月、有給休暇10~20日(勤続年数で変動) 産前産後休暇、育児休業制度、介護休暇制度あり 1.5年目以降退職金制度あり 当院規定による(詳しくはお尋ねください) |
愛知の平和動物病院トップページ - 診察のご案内 - トリミング - ペットホテル - スタッフ募集 - アクセス
Copyright (c) 愛知県稲沢市 平和動物病院. All Rights Reserved.
平和動物病院は愛知県稲沢市の動物病院です。
トリミング(ペット美容室)、ペットホテル(ペット宿泊)も人気です。
稲沢市・津島市・愛西市・あま市・一宮市・清須市・弥富市・海津市…等から来院頂いております。